上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
数日前、自転車仲間の
「bugaluさん」とこのブログにて、近場の峠に週末いくでぇ~!って書いてあった。
どうも、単身のライドの予定らしかったが私には「サソイ」のスレッドにしか見れず、まんまと「ご一緒」する次第となりました(笑
行く先は、「二ツ塚峠」。。。。聞いた事もない名前。
標高も距離も、へっぽこだから平気だべ!
あんま、考えず先ずは行動の私である。
9:30何時ものセブンにて、待ち合わせ。。

またもや、時間の計算の出来ない私は8:50頃着となる、、
何か、勿体無いので近くをフラフラしながら時間調整。

天気は、悪くないが昨晩の雨の影響でまだ水溜りも多い多摩サイ。
フラフラ、セブンに戻るとbugaluさんお待ちかね~!
世間話と、大げさな峠道の恐ろしさで脅されながらイザ出陣!
多摩サイ終点の羽村まで行き、そこから私の嫌いな一般道。
またもや、ダンプが沢山きて直ぐにペシャンコっすよ!なんて会話が有ったか無かったか、、とにかくまた脅されながら出発。
とか、思ってるといきなり「二ツ塚峠」フモト着。
いきなり、なだらかな坂が続く。(って、そりゃそうだっ!)
続く。。。
続く。。。
続く。。。
続く。。。
あらあら、まだ坂ですか??? (↓いきなり、へっぽこブリ炸裂)

少しづつ、前のbugaluさんと離れていく。。
イカンイカン!惑わされては!自分のぺーすを!
とか、何とか、考えながらFとRのディレーラーの組み合わせを考えていた矢先。。
R一番軽い状態で、Fアウターからインナーに落としてまった~!
ヤバ!と思った瞬間
「カラカラ。。。」
当然ですが、外れますがな、、チェーン。
バレナイように、そそくさと再セットしスタート!
チョイ先で、bugaluさん待ち構えていて上のへっぽこ写真撮られました(笑
そんな事して、また二人でスタートすると
「?終わり」見たいな、
完全燃焼仕切れづに頂上らしき所へ(←若干負け惜しみコメントか)

今回は、2人でセルフタイマー撮影!(詳細は、
bugaluさんとこで)
大部、空が怪しくなってきたのでそそくさと青梅方面に下る。
やはり、小さいながらも山道なので下りは50km位でちゃうのね。
もう、漕がないから寒い寒い、、
鼻水なんか、全開で耳に入るところでした(嘘
青梅駅前の「やまねこ亭」にて、昼飯。
ここは、ローディーにも少し有名(?)な喫茶店らしい。

外には、ハンガーがあって、ちゃんとロードバイク置けるようになっとるのね♪
中で、カレー食べてるとなんがガチャガチャ音がし始め外見ると「ヒョウ」が降ってました!
少し、天気みながらのんびりし上がったタイミングでスタート。
しかし、道は水浸し。。
自分の巻き上げた、水がお尻をイジメル、、いじめる、、、苛める。。
イジメはエスカレートし、しまいには前の方まで来ちゃって、
「イヤんイヤん、それはイカンでしょ!旦那様!!」
って、叫んではいないがシバシまた休憩。

しかし、多摩サイに戻ってきた頃には完全にお天気に!
(と、言うか地面全然濡れてないし、、)
ちょい、走り足りないので何時もの折り返し地点までご一緒!

まだまだ、初心者領域全開ですが、本当に楽しい一日でした。
一人で、黙々と走ることが多いですが、やはり仲間と走るのは本当に楽しいし、学ぶ事も多いですね!
bugaluさんありがとうございました♪また次回もネ!
また、このブログを通して今年は大勢の自転車仲間とお知り合いになりました。
何よりも、嬉しい事であり有りがたい事であります。
来年の自分は、何処まで行けるか分かりませんが、楽しく!健康安全第一に!そして、更に多くのお仲間が増える事を目標として行きたいと思います!
こんな、へっぽこオヤジですか来年もよろしくお願いいたします!!
皆様にとって、幸せな一年が来ますように♪良いお年を~!!

↓今日のランキングは!
スポンサーサイト
- 2007/12/31(月) 18:11:29|
- ロードバイク|
-
トラックバック:0|
-
コメント:13
こんばんわ!今日は峠に行ってきたんですか~ 雹が降ってきたとはビックリデスね!! また、最後の写真・・・この場所から中央線の鉄橋方面へ向かっていくと僕の拠点地です!! また、今年一年有難うございました!!いいお年をお過ごしください!!また来年もよろしくお願いいたします!!
- 2007/12/31(月) 18:18:56 |
- URL |
- いっくん #-
- [ 編集]
先にbugaluさんとこの記事読んで大ウケしてました(セルフタイマーのがね・笑)
なかなか楽しいライドだったのでは。
今年は一瞬ですがお会いできて楽しかったです。
(と言うかバレて悔しい)
ブログでも楽しく交流させていただきありがとうございました。
また来年もヨロシクね!
- 2007/12/31(月) 18:27:24 |
- URL |
- mayu #-
- [ 編集]
峠道いいですね~自分も昨日行って来ましたが、楽しかったです!
でも、一人じゃなくて複数で行くともっと楽しそう。。
そんなわけで来年はどこか走りいきましょうか!
当然、mayuさんを巻き添えにして(爆)
コメントさせていただいてからまだ日は浅いですが、
来年もよろしくお願い致します!
- 2007/12/31(月) 23:06:12 |
- URL |
- Seibong-せいぼん- #USldnCAg
- [ 編集]
二ツ塚峠&シリ苛め、お疲れ様でした!
セルフ写真撮影風景も撮れて、とっても、楽しい一日となりました。それにしても、下りの寒さと、シリの冷たさには参りましたね。次回までには、シリも鍛えておきたいと思います。
(どうやってでしょうね~)
08年も、また、いろいろ走りに行きましょう!
(シリは大切にしたいので、乾いた路面をメインでね~!)
- 2008/01/02(水) 11:32:38 |
- URL |
- bugalu #97i6j9eU
- [ 編集]
明けましておめでとうです!
いっくん拠点地は、あそこの御近所なのですね!
「たいやき」食べようと思ったら、既にお休みでした。(泣
今年も、宜しくお願いいたします♪
- 2008/01/02(水) 16:07:16 |
- URL |
- aki #GCA3nAmE
- [ 編集]
明けましておめでとうございます!
昨年は、大変お世話になりました~♪
セルフタイマー現場、とうとう見られてしまいましたネ。。。
今度は是非「生」で見てください(笑
今年もよろしくお願い致します!
- 2008/01/02(水) 16:20:47 |
- URL |
- aki #3un.pJ2M
- [ 編集]
明けましておめでとぅ~です♪
>独りだと「心が折れる」事も、仲間がいるから 頑張れて
まさしく!その通りですです!!
と、言う事で次回は必ず御一緒ですぞ♪
今年もよろしくお願い致します!
- 2008/01/02(水) 16:24:48 |
- URL |
- aki #3un.pJ2M
- [ 編集]
明けましておめでとうです!
今年は、是非とも御一緒できたら嬉しいですな!
>コメントさせていただいてからまだ日は浅いですが
いやいや、ワタシがロードバイク始めたのまだ浅いんで。。。(笑
今年もよろしくお願い致します。
- 2008/01/02(水) 16:29:09 |
- URL |
- aki #3un.pJ2M
- [ 編集]
明けましておめでとうです~♪
今年も、是非御一緒させて下さいネ!
>ガシガシいきましょう!!
いやいや、今まで以上走って頂くのは結構ですが、御一緒の時はあんまり「ガシガシ」行かないで下さい。。。一瞬で別行動になりますんで(笑
今年もよろしくお願い致します。
- 2008/01/02(水) 16:32:53 |
- URL |
- aki #3un.pJ2M
- [ 編集]
明けましておめでとうさんです!
昨日は、お疲れ様&ありがとうございました♪
尻の冷たさは、正直参りましたがいい経験(?)をしたと思いますよ!
わたしも、「尻」鍛えとくんで08年もまた御一緒沢山しましょうネ♪
今年も、宜しくお願い致します。
- 2008/01/02(水) 16:37:37 |
- URL |
- aki #GCA3nAmE
- [ 編集]
あけましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。 そうなんです!あの近所なので、ロード意外に乗っているときも、お気楽に声掛けて下さいね♪♪(笑) 今年一年よろしくお願い致します♪♪
- 2008/01/02(水) 18:52:05 |
- URL |
- いっくん #-
- [ 編集]