上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
金曜日の出来事である。。
午後の昼下がり、客先でうんこがしたくなった。
ご飯食った後とか結構すぐ出るほうである。
この日も、昼食った後の一軒目の客であった。。
少々いやな汗をかきながら、適当にその作業を終わらせる。
そんな時にかぎって、変なババアとか下らん話しとか長く思わず「ムッ」と顔にでちゃうタイプ。。
そんな、こんなでお漏らしもせず外へと急ぐ。
「この周辺だと。。。」
外回り仕事で、結構苦労するのが実はココである。
うんこしたくても、便所の場所が分からなかったりする。
(特に、緊急を要するときにかぎって。。。)
思考能力も大分、モウロウとしてきたので取り合えず「東急本店」へと急ぐ。。
エレベータも待たず、階段を駆け上がる。。
「。。。。ほっ。。。。」
あ~、今回はかなり危険だったな、、しかし良くがんばったっ
何故か、自分をほめてたりする。
「はい、森村(だったかな?)です!」
隣の部屋で、うんこしてた奴がいきなりマナーモードの携帯をとる。
「あ!!何時もお世話様です。何とか部長!!」
「はい、その件は!!」
え~ぎょうである。。しかも、なんか、かなり「詰まった話し」のようである。
別に、興味ないが必然的に耳に入ってくる。。
「いや!!明日まで!! 部長!!」
なんか、必死である。。
奴も、うんこの最中だろうに。。
かれこれ5分位聞いていたが、ふと気付くと自分はとっくにスッキリしていたんだ。。
「え~ぎょう大変だろうが、うんこ位ゆっくりせ~や。。」
心でつぶやき、りっぱなのを流し、その部屋を後にした。
スポンサーサイト
- 2004/11/28(日) 23:36:58|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
チャットと同時進行。。。
今日は、とても悲しいお知らせがありました。。
何時ものように帰宅し、小悪魔の長男坊が何時ものように
「ぶろ~!ぶろ~!!(風呂)」
と、玄関まで走ってきました。
「よし!!入るぞ!」
息子をふるチンにし、風呂に入る。。
(最近、少々お姉ちゃんは一緒に入らなくなってきた。。。)
ん~、極楽である♪
少々ぬるかったので、「熱め」に暖めなおす。
息子も、自分も洗い終わり少々熱い風呂につかる。
「ん~、この感じがたまらない」
勿論、風呂上りのお楽しみのみ頭にある。
「10」数えて風呂を出る。
息子と自分と体を拭いて、冷蔵庫に向かう。
息子の牛乳をコップにいれてやる。。
そして楽しみの。。
「ぐびゃ~!!ない~!!!!!!!」「レイゾウコノナカニビールガイッポンモナイ!!!」本気でショックである。。
これから、買いに行くのもかったりーし。。
息子と同じ、牛乳を飲んだりした。。。
あ~。「す」でブログとか書くとイマイチ盛り上がらんな。。
- 2004/11/25(木) 22:59:52|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
いよいよ、「シーズン」である。。
ちょいと早いがそれなりの雰囲気になってきた。
この時期、毎年本当に
わっくわくである。
通勤時も、仕事中もつい考えてしまう。
何時もは、雪タイヤに履き替え、キャリア乗せるだけで良かったが今年はエアロも、外さなきゃ。。
でも、純正エアロ ベランダで転がってるし、、、やっぱ売っちゃおうかな~
この時期になると、ちょい車のこととかかなりどうでも良くなる。。
今年こそは、板買い替えよう~♪
ちょいと、無理しても買い替えよう~♪
何処のにしようかな、PC開くと「これ」ばかり検索してる。。
この時点でかなりウッキウキ♪
社の同僚 「しかし、いい歳して良く毎年いくネ~」
聞く耳もたず~、反論するのももったいない~♪
スキーに出会って、かれこれ15年位になるかな?
15シーズンで行かなかったのは、初めて子供が生まれた年だけだな。
いや、別に自慢とかでなくて単純に行きたいからだけの話し。
社の同僚 「しっかし、奥さんとか平気なの?普段家族サービスとかやってるんだ?」
い~じゃん、い~じゃん。
何で、好きなことするのにカミさんに気~使うん?
「家族サービス?」
結構嫌いな言葉~、何で自分の家族にオイラがサービスすんの?
かみさんも、子供も晴れた休みは皆で遊ぶぜウチは。。
遊ぶの大好きだからね。オイラも家族も。
土曜とか、暇だから会社来て事務処理とか平気でやってる、アンタ何のために生きてるの?
ま、人それぞれだから口には出さんが、俺は絶対そんなオッサンにだけは死んでもならん!!
あ~、楽しみだ~マジで~♪
早く行こ~じぇ~♪ ←謎のメッセージ

シーズン入ってまだ「ぶろぐ」続いていたら、ボードの話しばかりになりそうだ。。
- 2004/11/24(水) 22:06:44|
- スノーボード|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
家の社には「一番会」なるものがある。
3ヶ月累計で、業績で一番な社員が参加できる会である。
何かの間違いで「それ」に今夜参加してきた。。。
「カニ」食べ放題である。。
何時もの居酒屋とは、雰囲気が異なる。
一番会だから、面子もそれなりの人間である。
あまり、オイラのような「ばか」はいない。。。
退屈だ、、、つまらん、、、
ただただ、「かに」ばかり出てくる。
きっと、総額にすると結構な経費がかかっている感じ。
この経費どっからきているんだ??
毎日、客に頭下げてこつこつ契約もらって、そんな金がこんな
ところで、消費されているのか??
俺の前で、「かに」食っているお偉いさん、あんたなんで「かに」食ってるんだ。。
うち等が、努力して稼いだ金で「かに」食ってるんか?
あんた、いつも机でPC叩いてるだけでね~の?
オイラは今日も、客に怒鳴られたぞ!
何で、あんたが仕切って「かに」食ってるんだ?
下らん話題で、何故か盛り上がれる面子たち。。
なんなんだ、こいつ等。。。
そんな時にかぎって帰りの中央線で座わった向かい側は、「わかめちゃん」みたいな、ネーちゃんだったりする。。
ちょい、飲みすぎで「うゅ」ときたが、今日は止めといた。。
「かに」だからね。。
- 2004/11/22(月) 21:47:26|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今日、お家の中華なべの買い替えをした。
結婚してから、ずっと使ってたやつだから年数にすると10年以上にもなるだろうか。。
しかし、「なべ」の寿命ってなんねんなんだろうネ。。
最近では、「テフロン加工」なんて歌い文句も聞こえないほど、良くはりつくし、油ひいても意味なし状態でした。
あ、そうそう基本的に料理は好きな方。
特に「料理」といえる程のレシピはないが、女房、子供を食わすくらいのものは出来る。
何時しか、我が家では土曜、日曜の飯は自分がキッチンに立つことが、自然と習慣になっていた。
(おそらく、かみさんの策略なのだろう、、)
早速、夕飯作りに使ってみた(無論私が、、)
またもや、「テフロン加工物」だ!
凄い! 少量の油ひいただけでまったくな程無敵である!
「こいつは、凄い!(←本気で感動してる)」
「これなら、薄焼き卵もくっ付かん!!(←更に感動)」
「チキンピラフも、アッと言う間に炒められる!」
少々、一人で叫びながら得意の「おむらいす」の出来上がり~
↑ 本当に叫んでたりします。

こんな、感じの夕飯でした~♪
そうそう、昼はまた「らーめん」を食べに行った。
まいぶーむ、、、当分続きそうだ。。 激旨!!

from ラーメン一筋<つばき>
- 2004/11/20(土) 23:38:29|
- 食|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
帰宅し、カミさんが「何か葉書来てるで~」だって、
どうせ、ホンダプリモか紳士服の青山だろうと思いながらテーブルの葉書に目を向ける。。
懐かしい、汚い字と癖のある書き方・・・
一発で誰かが分かった。
「結婚しました」
ほ~、アイツやっと結婚したんだ。
中学時代からの、馬鹿仲間である。
昔は、毎日のように夜な夜な遊んだな、、社会人になっても初めは明日のこと考えず、アホみたいに夜遊びしたな。。
相手のことを、気にもせず自分が暇だと直ぐ仲間を集めそいつの家に乗り込み、ゲロ吐くまでのんだっけ。。
何時しか、自分が家族を持ち、仲間たちもアッと言う間にお父さんになっていった。
お互い、家族を気使い、相手を気使い、仲間同士もなかなか会わなくなっていった。。。
気が付いた時には、年賀状だけの付き合いになっていた。。
お父さんのコミュニケーションってこんななのかな・・
葉書一枚で、色々なことを考えた。
久々に、長電話なんでものをしてみた・・・
「また、ゲロ吐くまで飲もうぜ・・って」
- 2004/11/17(水) 23:27:39|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4

また、中央線ネタ。。でも愚痴じゃありません。
今日、帰宅中珍しく電車がすいていて何と途中から座ることができた。とても得した気分だ。
何時も、鬼混みなので雑誌とか新聞とかは、基本的には持ち歩かない。
一人の「おっさん」の動きが凄く気になりだした。
恐らく、葬式がお通夜の帰りと思われる喪服姿の「おっさん」
何やら、さっきからモゴモゴと食べている。。
お腹空いて、ほろ酔い気分で何か食べ始めたのかな?
「最中」を食べていた。
そんな、珍しくない(?)光景だがその行動が止まらない。
気にする前から、実は既に食べていた。。
気になりだしても、まだ食べている。。
まだ、食べている。。
お茶も飲まずに、箱のなかの「最中」を次から次へと食べている。
あまりに「がん見」していたので、2回位おっさんと目が合う。
そのまま食べ続ける。。
最中好きなのか?あまりに悲しくヤケ食いなのか??
まずい自分ニヤケている。。おかしくてしょうがない。
こらえようとすると、、、駄目だ俺がおかしな人に思われる。
わざと違うこと考えても、肩が笑っている。
おっさんとの戦いは、自分が駅を降りるところまで続いた。
完全に自分の惨敗である、、
明日も、平和な日だと良いな。。。
- 2004/11/17(水) 01:26:09|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
また、愚痴ネタですみません。。
オイラは毎朝、毎晩
JR中央線で通勤です。
毎日毎日、朝も晩も手を離してもカバンが落ちない位の普通のラッシュです。
ま、サラリーマンとしてこんなことは別に「どう」と言うことは有りません。
しかし
「中央線」トラブル多すぎ!
人飛び込み過ぎ!!今朝も、ホームに向かう階段で人があふれている。。
「またか、、、」何時もより20分遅れで、社に着く(無論遅刻はしませんが)
ま~、日常茶飯事ですは。。
帰宅、新宿駅の階段で人があふれている。
「はいはい、、、帰りもですね。。」あきれて、怒りさえ最近は出ない。
やっと、動き出した列車 乗車率たぶん200%位。
チャリンコ位のスピードでチンタラ進む。
「おっさん
頭臭いよ!昨日ちゃんと洗ったか?しかも俺の鼻から5センチ以内だろそれ!」
「隣の、にーちゃんヘッドホンから
高音もれてるよなんで目~閉じて快適な顔してんだ!」
そ~こ~、我と戦いながら最寄駅に1コ前まで着く。。
「本日、ダイヤ乱れの都合によりこの列車ここで終点になります」おいおい。。。流石の私も、
鼻からよだれが垂れる勢いでした。
カレコレ、1コ前の駅で足止めを食らい、駅はとんでもない人で
ごった返しとなる。
やっとのこと、次の電車がきても満車でほとんどの人が乗れない。
そんなこんなを20分近く続く。。
本当、なんか
アホくさい。。。。
なんなんだ、
コレ。。。って感じ。。
こんなんだから、「ふら~」って飛び込まれちまうんだよ!!
「中央線!!」
←突然終点を宣告された車両
- 2004/11/15(月) 22:59:20|
- ぐち|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
はい!久々のカキコミ~
先日のオフにて。。。
「あれ?ぶろぐは。。。?」
いやいや、飽きた訳では有りません。?
ネタ切れな訳でも有りません。。。?
3日坊主とでも、言いましょうか。(ヤハリ)
でも、辞めません。
ただ、毎日は書きません(書けません。。)
なんせ、気まぐれですから。。 o(≧∇≦)oぶははぁ
思出だしたら、時々覗いて見て下さい。
時々、気まぐれで更新してますから~。
- 2004/11/14(日) 22:58:30|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日、仕事中少々悲しいお知らせがあった。。
昼前位にカミサンよりメールが届く。
「ったく、忙しいんだよ!ど~せ、醤油でも帰りに買ってきてなんて内容だろ!」
と、思いながらメールを開く。
「○○ちゃん家、お家お買ったんで引っ越すんだって」
なんて、内容だった。
今いる、自分のマンションはもうかれこれ7年位住んでいる。新築で建って、それからずっと住んでいる。
娘も幼稚園、小学校とこのマンションからのスタートだった
マンションで同じスタートを始めた方も数人いる。
そんな、ご近所様で一番仲の良い○○ちゃんが、引っ越すらしい。。
娘だけでなく、カミさんも自分も仲良くさせてもらっていた家族である。
たかが、隣り町への引越しだが、色々な思い出がよみがえるとかなり切なかったりする。
自分でさえ、こんなんだから「大の仲良し」の娘のことを思うと更に、切なかったりする。。
そういえば、自分がガキのころもそんな「別れ」とかあったな。。なんてふと思ったりもした。
多分、「その時」が過ぎれば子供なんてケロッとしちゃうんだろうけど。
家に帰ったら、思いのほかカミさんが凹んでいた。。。
- 2004/11/10(水) 21:40:19|
- 家族|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

今日は、ちと早いぞ!
次々に発見され、引っ込みが付かなくなってきているような、感じの「ぷろぐ」。。
しかし、風呂上りに発泡酒のみながらのカキコミは何故か心地よい~
昨日は、また20:00近くまでノンストップで仕事の嵐。。20:00過ぎに事務所に戻りまた冷たい昼飯の弁当を食べた。。
きっと、過労死ってこうゆうのの積み重ねなんだろうな、なんてのん気に考えながらボソっと食べた。
それから、社内処理をし、疲れたおっさんの臭いを嗅ぎながら満員電車にゆられ、家につく。
風呂に入り、発泡酒飲みながら飯を食う。。
「げっく」ラストクリスマスをHDDに収めておいたので、「へっ!」なんて思いながら見る。
あ~、トレンデエ~。。となりの部署の上司が、飛ばされた・・
自分の上司でないから、関係ないが先日まで部下にガミガミどなっていたトップの人間が、今月からつまらん「事務処理」の仕事をしている。。
サラリーマンて、何なんだろう。。たしか女房、子供もいるはずなのに、一回「やってはいけないミス」をしてしまったがために、あっと言う間にどん底である。。
張りのあった顔が、今では「おじいさん」のようなオーラすら出ていた。
きっと、彼はもう張りのある顔の戻ることはないのであろう。。
苦しくても、今がんばろうと思う自分もここにいたりする。
- 2004/11/09(火) 22:05:02|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日も、「
ら~めん」を食べに行った。
最近、ちょびっとだけ「
ら~めん」にはまっている。
(ま、はやりでしょ!って言われるとそれまでですが)
自宅から、車で5分程の所に通称「
ら~めん街道」と
誰がいったかは、知らんがそんな場所がある。
近くに、大学などもあり需要が有るのだろう。
新小金井街道沿いで、7件ぐらいの店が並ぶ。
まさしく、激戦区である。。
知名度の高い所はやはり、それなりに客が並ぶ。
かと思いきや、最近出来たとなりの小奇麗な店は
「ガラン」としている。。
しかし、客が並ぶにはやはり「訳」が有る。
「美味い!」どうのこうの良くWebや雑誌でも目にするが、理屈ぬきで、美味い物は美味い!
今まで並んだ「
ら~めん屋」はまた次も来ようと何故か思う。そう思うから客が並ぶ。。
こんなこと書いてたらまた並びたくなってきた。来週も食べに行こう。。
- 2004/11/07(日) 22:48:01|
- -|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日は、娘の学芸会があった。
自分の時代は、学芸会とか言ってたけど最近では「学習発表会」とか言うらしい。
内容的には、昔ながらの「劇」なんかを披露したりしてた。
昔はクラスごとに、やっていたような記憶があるが、最近
では、クラスも少ないせいもあり、1つの劇を1学年でやったりする。
娘のでる「劇」の少々前に学校につき体育館に向かう。。
ご父母様がそろって、入り口でスタンバッテいる、、、
ご父母様も一生懸命である
何か、入れ替え制の映画館のようである。
そして、時間となり「劇」が始まる。
小4ともなると、それなりに演技したり、それなりに歌を歌ったりする。我が娘もそれに漏れず一生懸命だった。
内容はともかく、何か利益とか、順位とか気にもぜず、ただ一生懸命がんばっている子等に、なんか感動した。
なんで、こんな純粋に一生懸命なんだろう。。
何時から、この一生懸命を忘れるのだろう。。
そして何時から自分はこんな気持ちを、亡くしてきたんだろう。。
- 2004/11/06(土) 22:55:05|
- 家族|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
取り合えず
、「3日坊主」のカテゴリーからは、抜けられそうだ。。。
ま、毎日カキコしようなんてハナッカラ思ってもいないけど。
仕事から帰って、風呂はいって、発泡酒(泣)飲みながら飯食ってほっとしながらPCを開ける。。ほぼ毎日の日課になっておりますが、、
しかし、今日もヘビーな1日だった。
大体休んだ次の日は、休んだ日の残り仕事がたんまりあったりする。。
今日も、もれなくそんな感じで1日が始まった。
やってもやっても、仕事が終わらず当然「昼飯」なんてものは二の次である。
定時の17:30もアット言う間にすぎ、やっと終わったのが20:00過ぎ、、それからやっと冷たい「お弁当」を食べる、、いや別に珍しいことでは有りませんが、「労働基準法」ってなに??って、聞きたくなる。。

渋谷の町は、だいぶ「サンタさん」モードになってきた。
「X'mas」自分も大好きなイベントだが
、「3K」の仕事中このイルミネーションは、少し眩しすぎる。。
カテゴリーに「ぐち」とか作っとこうかな。。
- 2004/11/06(土) 00:37:35|
- ぐち|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日は、久々に
平日休みである。しかし、娘は当然学校だし、息子は幼稚園である。
カミさんは、お友達と朝からお出かけ、、
暇である。。。何時もの、休日ならば早朝から子供たちに起こされ
何処かに連れてけ~と、せがまれるのだが・・・
暇である。。。何か、もの凄く久しぶりに朝寝坊をした。
なんか、とても贅沢に時間を使っている感じである。
たまには、こんなのんびりとした時間を過ごのも悪くない
でも、子供が大きく相手にされなくなり、オイラがもっと
おっさんになったら、こんな休日の過ごし方になるのだろうか、、、
イヤイヤ、何時までも休日を楽しみにする
「おっさん」で
ありたいと、、、

あ、文章とは一切関係有りません。↑
[??]の続きを読む
- 2004/11/04(木) 14:11:36|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
なんか、凄いな。。
でも、使い方がさっぱり分からん。
でも、無料で
「1G」容量とは、なんとも太っ腹。
でも、こちらを充実させちゃうと
bbsの存在が!
- 2004/11/03(水) 12:01:38|
- 独り言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4